2013年10月10日木曜日

渋谷が変わった(その3:ちかみち)

いつも地上の話ばかりなので、今日はちょっと趣を変えて地下の話でもしましょうか。
渋谷という街はその名の通り、谷です。その一番の谷底に渋谷駅があります。
そしてそこに何本もの鉄道が重なるように通っています。
今年の3月までは、まず高い方から、
地上3階に地下鉄銀座線(地下鉄が地上3階!?)、
地上2階に東急東横線とJR山手線と埼京線。
地下3階に地下鉄半蔵門線・東急田園都市線、
地下5階に地下鉄副都心線。
 
地上部分の鉄道各線を行き来する横方向の流れと、地上と地下の鉄道相互を行き来する縦方向の流れ。
この二つの流れが微妙なバランスを取り合って来ました。
 
とはいうものの、それはここに慣れた人達の話であって、
初めて渋谷を訪れた人は、今自分がどこに出たのかわからず辺りをキョロキョロしてしまいます。
“渋谷には結構来てるんだけど、来るたびに出口が違っていて迷うんだよね”という人だってかなりいますから。
それほど複雑な渋谷なのですが、3月から東横線が地下に潜ったのでこれでまた人の流れが大きく変わりました。
渋谷の地下通路は長く、今や、西は道玄坂の4合目辺りから東は宮益坂の下まで繋がっています。

ところで、今年の春頃からだったでしょうか、そう、東横線と副都心線の直通運転が始まる頃から、
写真のようなものを多く見掛けるようになりました。

行きたい所に、あとどの位の距離で行けるかがシンプルに表示されています。
ここに来る人みんながみんな「109」と「Hikarie」を目指すという訳でもないと思いますが、
でも、これで大体の自分の位置がわかりますよね。
これは距離を短縮できる、いわゆる「ショートカット」の近道ではありません。
 
あのスクランブル交差点を人にぶつかりながら歩いて行くよりはずっと速い、
地下を通って行く方が結果的に「ちかみち」なんだよ、ってことなんですね。
 
「地下道(ちかみち)」と「近道(ちかみち)」、結構うまく洒落たじゃんか、
と突っ込みを一発入れてやりました。
 
 
 
 
 


2 件のコメント:

  1. おお、前は半蔵門線駅の為の(?)地下街しかない頃から置いてけぼり状態です。
    雨の日には便利そうですけど、味気ない気もしますね。

    UME的には渋谷は博多天神の1号店さえ無くならなければ、問題無いのですが。
    あと、道玄坂の駐車場入り口が多すぎて複雑すぎです。
    マークシティのパーキングに一発で入れた事ありません、、、。

    返信削除
    返信
    1. 渋谷の地下は新宿や池袋と違って、
      A地点からB地点に通過するために使うだけの
      ただの「通路」なので、確かにあまり面白みがありません。

      また、渋谷は車ではあまり行きたくない所ですが、
      道玄坂の駐車場は出入口の幅が広いので、
      慣れれば比較的停めやすいと思います。
      マークシティの駐車場の入口は
      狭くて目立たないのでわかりにくいです。

      博多天神の1号店って、マークシティのすぐそばの
      あの狭い店でしたっけ?

      削除

最近のバイク用ドライブレコーダーは凄い!

たいぶ前からバイク用のドライブレコーダーがショップに並んでいて、 もしかしたら、これは車より必要なものじゃないか? いつかは取り付けようと考えていました。   「いつか」、というのは、まだまだ納得できる商品が出ていなかったからですが、 ある日たまたまショーケ...