2014年4月27日日曜日

今年もまた出雲へ~プロローグ


“悪い神様にでも取りつかれたのではないのか?”とか、
“何やら胡散臭い新興宗教にハマったのではないか?”などと陰口を叩く輩がいるようですが、
本人は至って正常、正気、普通であります。

昨年「平成の大遷宮」が執り行われた出雲大社。
遷宮の翌年に「御礼参り」・・・、ではなく、「おかげ参り」と呼ばれるお参りをすることで
さらにご利益があるんだとかないんだとか・・・。

季節も良くなってきたので今回はバイクで、という気にもなりましたが、
よくよく考えてみると最低3日は必要だし、ということは泊まる所も決めなくちゃならないし、
往復の高速代やらガソリン代など何にしても費用が掛かり過ぎてしまうので、

今年もまた、
渋谷マークシティ20時発
出雲市駅着翌朝7時ちょっと過ぎ。
往復とも夜行高速バスを利用して現地ではレンタカーで移動、という昨年と同じパターンで行くことにしました。

しかし、昨年はこんな旅が初めてということもあり、改善しなければならない点が多かったのも事実です。
そんな訳で、今年は昨年の反省を踏まえ、より良い旅のために行動計画の見直しをしました。
何を言ってるんだか、大袈裟でエラそうですね。

まず、コインロッカー。
良~く考えればわかることではありましたが・・・。

昨年は、現地では使わないしどうせ邪魔になるから、と最低限の荷物だけを持って
他はマークシティのコインロッカーに預けて行きました。

実はこれが問題で、
出発当日の金曜日は夜の数時間でまず1日分。
土曜日は丸々1日いないのでこれはまぁ仕方ないとして、
日曜日の早朝渋谷に着いてここで3日目のカウント。
結局、3日分の使用料が掛かる訳です。

1日300円なので、合計900円。
小銭の持ち合わせがなかったので、飲みたくもない飲み物を千円札で買うハメになりました。

また、荷物を預けたロッカーの位置は乗り場側にあり、早朝出口とは全くの反対側で、
しかも、早朝は出入口に制限があるため遠回りしないと荷物を取りに行けないという不便さ。

こんななら荷物を持って行っても車にずっと載せておけば何の問題にもならなかったという訳で、
今回はコインロッカーには荷物を預けないことにします。
宍道湖温泉の立ち寄り湯が800円だったので、3日分のロッカー代でチャラにできますもんね。
それにしても、気付くのが遅い遅い!

さて、二つ目。
昨年は、“せっかく行くのだから”と、あそこもここも、とちょっと欲張りすぎました。
結果、土地の名物など食べる暇もなく(夜は少し食べましたが)走り回ることになってしまったので、
今年はもう一度行きたい場所を優先的に、時間を掛けてゆっくり見て来ようと思いますし、
美味しいものを食べる時間ぐらいは作りたいと思ってます。

三つ目。
また同様に駆け足で廻った結果、人と話す機会が殆どありませんでした。
誰と何を話したか今でも思い出せるほどの会話の少なさ、です。

朝、モスバーガーでおネェちゃんに注文した時の「テリヤキバーガーとホットコーヒー、ポテトはMサイズで」の一言。
レンタカーを借りる時に自分の名前を名乗った後、注意事項を聞いて「は~い、わかりました」、と一言。
そしてその後、レンタカーを返す前に給油したスタンドのお兄ちゃんに「レギュラーを現金で満タン」と一言。
夕方、2ヶ所ほどのホテルで発した「お風呂入れますか?」の一言。
最後は夕飯を食べた飲み屋で注文した時の何言か・・・。

えぇっ?これって「会話」になってません!単語を発しただけですよね。

これではいけないなぁ。
今回は1ヶ所での時間には余裕を持たせる予定なので、多くの人と「会話」をして来ましょう。

四つ目。
仕事を終えてから出掛けるので、当然のことながら朝の出勤時はスーツと革靴。
その格好のまま現地で動く訳にもいかないので、着替えの私服やスニーカーなどを持って出勤します。

昨年は娘に小型のスーツケースを借りたのですが、色がまぁ何と!ショッキングピンク!
朝仕事に行く時と帰りだけなので、色はまぁちょっと我慢すればいいかと思っていましたが、
さらには、やれ“汚すな”、だとか、“傷を付けるな”、だとか、“変な臭いを付けるな”などと口うるさく云うので、
しょうがない、今回自分専用に小さいのを買うことにしました、というか、買いました。

ネットで調べてみると、いやぁ、種類の多いこと多いこと!
有名ブランドから無名のよくわからない怪しげなものまで多種です。

その中でちょっと目に留まって、いいな、と思ったのがこれ。

白いボディなので汚れやすいと言えば確かに汚れやすいかもしれませんが、
でも、あまり見かけないデザインでもあるし、なかなか“オサレ”ではありませんか?
軽いし機内持ち込みもOKなので、グアム辺りの近場にもちょっといいかもしれません。


さて最後、五つ目。

昨年は金曜日の夜、仕事を終えてからの出発でした(当たり前ですが)。

狭くてお世辞にも綺麗とは言い難いマークシティのトイレでの着替えは思いの外時間が掛かり、
結局夕飯は食べずじまいだったのでバスの中で食べようと思いビールとポテトチップスを買い込んだものの、
ポテチのバリバリという音が意外なほど車内に響いてしまって、思うように食べることができませんでした。
なので、今回は何があろうと定時で上がって、着替えてからゆっくり夕食を済ませて出発することにします。

この連休、前半は暦通りの飛び石ですが、後半は1日~6日が休みになるので、
貴重な1日と2日の平日休みを使って行って来ます。
30日の夜出発、2日の早朝帰着です。

天気もさることながら、30日に“トラブル発生!”などということのないよう、仕事を上手く段取りしなければなりません。

そして、怪我をしたり風邪(治ったばかりなので)をぶり返さぬよう、
万が一の事を考えて、今日は家で大人しくお利口さんに過ごすことにします。

2014年4月13日日曜日

“天下第一の桜”という・・・

この日を狙って、今年もまたここ高遠にやって来ました。
4~5日前に開花して、まさに今日あたりが見頃ではないかとの情報もあったので楽しみでした。

いつもの仲良しと久し振りのツーリングです。

“仲良しって、いい歳こいて小学生みたいな事言ってんじゃないよ”と言われそうですが、
仲良しは仲良し。いくつになったっていいじゃありませんか。
朝から夕方まで一緒にいることが楽しくってしょうがない。
とてもいい関係だと思いますよ。

さて、昨年は一人で来たのであまり時間も取らず、“あぁ、こんな感じなんだ”と早足でグルッと回っておしまいでした。
今年は違いますよ。
土産物屋を冷やかしたり、つまみ食いをしたり、あちこちに引っ掛かりながらブラブラと花見を楽しみました。

高遠城址公園の南側はほぼ満開。

ここの桜は、「タカトオコヒガンザクラ」という種類で、ソメイヨシノに比べるとやや小ぶりの花びらで、
しかも一つ一つがギッシリとくっ付いていて花の塊のようです。

昨年、満開の桜の向こうに見えた南アルプスはだいぶ霞んでいました。
今日はいわゆる「花曇り」ってやつです。

公園の中の桜はまだまだこれから、でもあと3~4日くらい、今日は三分咲きといったところでしょうか。
まだ10時前だというのにすごい人出。


早朝はかなり冷えましたが日中は暖かく、絶好のお花見日和でした。

帰りの首都高速で工事渋滞に遭ったものの、どこを走っても空いていて気持ちの良い道ばかり、
日中はもう寒くなくいよいよシーズンに入りましたね。

2014年4月10日木曜日

ん?何か変だゾ・・・

このブログはGoogleを使っています。

どんなブログでもそうだと思いますが、
管理者(筆者・執筆者、要するにボク自身)だけの「テーブル」といって、
書き掛けの文章を下書きの状態で保存したり、
また、一旦アップした記事を編集し直したりできる場所があります。

他のブログがどうなっているのかわからないのですが、
このGoogleのブログではそういった機能の他に、
その日の閲覧数とか、どんな検索エンジン(例えば、Googleとか、Safariとか、Yahooとか)で
見に来ているかがわかるようになっています。

一番最初に書いたように、これはGoogleを使ったブログなので、
さらにはどこの国からアクセスがあったか、までが集計されています。

日本国内が一番多いのは当然と云えば当然ですが、
韓国・中国をはじめアメリカ本土などからもアクセスされているんですね。

キーワードで検索すればどこかしらの記事に行き着くでしょうし、
その記事を翻訳できることも考えるといろんな国の人に見てもらっていて、
“オレのブログもグローバルになったもんだなぁ”などと勘違いしてしまいそうです。

まぁ、ここまでは良しとしましょう。

さて、問題はここからなんですね。

ここ数日の事なのですが、下の図のような現象が続いています。


ソ連、いやもとい、ロシアからのアクセスが異様に多いのです。

バイクを外の駐車場に移して各種のロックの記事をアップしたあたりからでした。
日本国内からのアクセス数に及ぶ勢いで、それはアメリカからのアクセスの何と!60倍!
といっても、アメリカが「1」に対して、ロシアが「60」なんですけどね。
それにしても多い、異常です。

もしかしたら、ロシアからの良からぬ輩(よからぬやから)、
言いにくいので直すと、
ロシアの悪い輩があのロックを見て、どこにどういうふうに仕掛けてあるかわかったので
窃盗団を組織して盗みに来るのではないか、という不安に駆られてます。

もちろん、良からぬ輩は日本国内にも一杯いるので、ロシアの人達がすべて悪者ではないのはわかっています。

ただ単に読んでくれているだけならそれでいいのですが、
ウラジオストクから船で新潟に渡って上越新幹線で上野まで来て盗みに来るか?
それともモスクワからの直行便で成田か?

なんてことを考え始めると、またまた心配の種が増えて本当に眠れなくなってしまいます。
どうしよう・・・。




2014年4月6日日曜日

追い出されました・・・、ったく・・・。

と云っても、
家や職場を追い出された訳ではありませんのでね、お間違いなく。
もしそんなんだったらこうして悠長にブログなんかやってられませんから。

それはある日の夜、仕事から帰ったところで翌日のツーリングに備え、
駐輪場に停めてあるバイクのエンジンの掛かり具合を試そうと一発ブルンとやった時でした。

ちょうどその時帰って来た同じマンションに住んでいると思われる男(その時どうやらこいつは酔っていた)が、
“これお前のオートバイか?邪魔なんだよ。”とイチャモンを付けて来たので、
“初対面のオレを「お前」呼ばわりか?あんた、口の利き方知らねぇんじゃねぇか。”と
言い返したところ、
“あぁでもない、こうでもない”が始まり、20~30分もの下らない無益な時間を過ごしてしまったのです。

この件があって、仲良くしている今期の理事長さんに相談したところ、
管理人さんの協力もあって管理人室脇のデッドスペースを使わせてもらうことになりました。
ここなら誰の邪魔にもならないし、大きな問題はないだろうということでした。

が、世の中そんなに甘くないもので・・・。

実は、マンションで一番口うるさいバァさんが来期の理事になる予定で、
しかもさらに悪いことに、そのバァさんの部屋の目の前にボクのバイクが停まっているという構図。
どうもかなりの目障りらしいです。
単なる“目障り”ということだけで、現理事長の所に“何とかならないか?”と何度もクレームが入ったとか・・・。

ふざけんな!うるせいやぃ!

もしここで徹底的な抗戦体制に出ると、追い出されるのがバイクだけではなくなってしまいそうだし、
同じマンションの住人と揉め事を起こすことはそもそもボクの本意ではありません。

そんな経緯があり、泣く泣く外部の駐車場を借りることにしました。ちくしょう~。

マンションの敷地内の駐輪場は外の道路からは全く見えずセキュリティの面ではかなり安心していたのに、
いつでも誰でも出入り自由の駐車場では盗難の危険性が計り知れないほど高まります。
わざわざお金を払ってバイクを危険に晒すだなんて、考えただけで夜も眠れません。
この角のスペース、“ここに大型バイクがありますよ~”とアピールしてるようなもんです。

という訳で、今までやったことのない盗難対策を施す必要が出て来ました。
ここで予想外の出費です。何てこった!
念には念を入れて、前輪後輪両方に取り付けることにした、アラーム付ディスクロックです。

これが1セットです。

下の穴から六角レンチを差し込み、

ビスを抜き取るとボディから黒い部分が外れ、ここにバッテリーをセットします。

そしてシルバーの部分を押してロック。
キーを差し込んで回すとロックが解除されます。

取り付けるとこんな感じです。
 

無理やり外そうとして動かすと、かなり大きなアラーム音が出て窃盗犯をビックリさせます。
そのままでは音を解除できないので作業を続けることができず、逃げてしまう(といいな)、
というものです。

さらに、今まであまり使っていなかったバイク本体に標準装備のセキュリティも忘れずに掛けておきます。

そして、太いチェーン錠も掛けておきましたが・・・。

しかしそれにしても、今回の一件はどうしても納得がいかないんだよなぁ。
このバァさんには迷惑を掛けてないんだし・・・。

クソ面白くない話です。ま~ったく気分悪っ!!!





最近のバイク用ドライブレコーダーは凄い!

たいぶ前からバイク用のドライブレコーダーがショップに並んでいて、 もしかしたら、これは車より必要なものじゃないか? いつかは取り付けようと考えていました。   「いつか」、というのは、まだまだ納得できる商品が出ていなかったからですが、 ある日たまたまショーケ...