2013年8月25日日曜日

楽しからずや未知の世界

今まであまり興味もなく、当然のことながらよく知らなかった世界。 

しかし、それが滅多な事では見られないであろう、
ボクの人生の中ではおそらくこれが最初で最後のチャンスかもしれない、と考えると、
縁あって手に入れることができたせっかくの機会は決して無駄にはできません。
という訳で、陸上自衛隊の演習を見学して来ました。貴重な体験です。

これは実弾を使った「火力演習」といって、
毎年この時期に東富士にある陸上自衛隊の演習場を使って一般に公開するのですが、
ハガキやインターネットでの申し込みが毎年10倍超にも達し、 
しかも、この入場チケットが非売品であるにもかかわらず、
一時は10万円程の値がついて闇ルートで取引されていたこともある、という
知る人ぞ知る、好きものにはもう何ともたまらぬ超人気のイベントらしいです。
一般公開は昭和46年からなんだそうです。知らなかったゎ。
 
早朝から多くの人出で賑わっています。
 
何でも、発表によると今日の来場者は3万人。天気も良くないのにもの凄い人出です。
会場はこんな感じです。我々の席は前列のシートの敷いてある所でした。





本番が始まる前にはまだ人も少なく、自分の席からでもこんな風に撮ることができましたが、
実際に始まってからは、前の人の頭しか写ってないようなクソ写真しか撮れなかったので、
 
実際の演習の様子をご覧になりたい方はこちらをクリクリして下さい。
 
さて、演習が始まるまではまだ時間があるので、売店を見て歩くことにします。

これらの売店には、自衛隊グッズからお菓子に至るまで“ここ限定”という商品ばかり置いてあります。まぁ、当たり前。
「限定」という言葉に滅法弱いボクとしてはいろんな物に目が移ってしまうのですが、
その数があまりにも多過ぎて、いちいち“へぇ~”と感心ばかりしてました。
 
自衛隊の関係商品なので、表現が「激」レアではなく「撃」レアになっちゃうのはよくわかります。
 
知らなかったのですが、それにしてもいわゆる「ヲタク」さん達が多いんですねぇ。
今日の来場の半分以上はそういう「ヲタク」さん達だったような・・・。
「ミリタリーマニア」?というか、「軍隊ヲタク」?
彼らの特徴は、帽子とかTシャツとかパンツなど服装の一部が必ず“迷彩色”なこと。
そして、持ち物にもできるだけ“迷彩柄”を取り入れていること。一目でわかります。
 
そういうグッズのお店も当然出てました。
 
それではこれから、会場の売店で目にした珍しい「火力演習限定」、「自衛隊限定」のオモシロ商品をいくつか紹介しましょう。
「ネーミング命」の商品ばかりです。
 
まずは、「元気バッチリII」という栄養ドリンク。
 
 
「II」ということは、その前に「初代」元気バッチリがあったはずですが、
よく見ると「グルクロノラクトン」という生薬の成分が増量になったものがこの「II」だということがわかります。
 
「II」ともなると、それはまるで戦闘機からミサイルが火を噴いて発射されるがごとく元気になるらしいです。
ホントかよ、オイ!
 
お次は、出た!自衛隊限定の「撃せんべい」と、隣が「撃カレー(激カレー?)」と、
何て読むんだろ?「防衛魂(ぼうえいだま?)」というキャンディ(ドロップ)。
「撃せんべい」は中のピーナッツが銃弾みたいなんだそうです。
 
そしてこちらは、「10(ひとまる)戦車せんべい」と「百発百中ミサイル」。
 
「10(ひとまる)戦車」とは、昨年配備され、
小隊を作る戦車同士をネットワークで結んでこれから攻撃しようとする敵の情報を共有できるだけでなく、
スラロームしながらでも後退しながらでも正確に相手を砲撃できるという、
陸上自衛隊の誇る最新鋭の戦車のことです。
 
実際の演習では、そのスピードにビックリさせられました。いやぁ、速いこと速いこと。
もしかしたら、うちのランクルより速いんじゃないかって・・・。
 
「百発百中」の方はただのわさび豆みたいですが、豆という豆すべて、つまり百発百中が辛いってことですね。
 
次に見つけちゃったのが・・・、なんだこれ?
「専守防衛いちごクランチ」と同じく「専守防衛チーズケーキ」。
なぁるほど!
「いちごクランチ」と「チーズケーキ」からは、
とてもじゃありませんが自ら攻撃を仕掛けるというイメージは湧いて来ませんよね。
大人しく専守防衛に徹しているところが可愛いです。
 
そしてこちらは、その「専守防衛」の「和」バージョンの「きんつば」と「栗しぐれ」。
よくもまぁこんなに専守防衛ばかり・・・、と思っていたら、ちょっとばかり激しくなって来ましたよ。
いやいや、こりゃ見てるだけでも結構楽しめます。
まず、これ。
どうやら団子らしいのですが、その中に2/12の割合で激辛団子が入っているというもの。
それをあの怖ろしいロシアンルーレットに例えた「炎の作戦」。
 
そしてその大型バージョンが「炎の大作戦」。
こちらは激辛饅頭が追加されています。すげぇ~!
 
さらに過激になって来ましたよ~!
「来るなら来い!」って、何かこう喧嘩を売ってるような気がするんですがねぇ・・・。
 
と、まぁ、冗談はともかく、
今日の演習では、それぞれの火器を使用する場面・タイミングなど、わかりやすい解説で理解できた以上に、
今更ながら自衛隊の必要性を強く感じた1日でした。
来場者にそう感じさせることがひとつの狙いでもあったとは思いますが、
昨今の東シナ海の情勢もあり、今日の演習の内容は、
「日本の島が敵国に侵略された」ことを想定してのものでした。
 
実際には戦闘などあって欲しくないものですが、
もしも万が一のことを考えると、やはりできるだけ多く最新の戦力(量と質)を保持することが、
想定されている他国からの侵略行為を抑止できる最大の力であることを認めない訳にはいきません。
“話し合いで円満な解決をすれば、自衛隊などいらない”などと一部の政治家が言っているようですが、
「平和ボケ」もいいところで、話し合いにならない隣国には軍備を以て黙らせるしかないのです。
 
終わってそんなことを考えながら、このたび世界自然遺産に登録された富士山の麓、忍野八海に寄りました。

何度か来たことがあるので、景色へのコメントは特にありませんが、
土産物屋で面白いものを見つけました。
 
こんなキャラクターってあったっけ?という「富士ちゃん」。

と、こちらは「金太郎飴」ではなく「富士太郎飴」。


今日は良くも悪くも日本の国防について考えようと思っていた日だったのに、もうどうでも良くなってしまいました。
 
なんなんだょ、富士ちゃんとか富士太郎飴って・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年8月14日水曜日

暑い時には涼しい所へ・・・

毎日毎日暑くて参ります。
夏だから、と言ってしまえばそれまでですが、それにしても異常な暑さですね。
 
こういう暑い時にはやっぱり涼しい所で過ごすのが一番、ということで、今年も高い山にやって来ました。

雪渓では夏スキーを楽しむ人達がいます。
 
それにしても、滑って降りるほんの一瞬のために
何分もの時間を掛けて板を担いで登って行くことには頭が下がります。
本当に好きでないとできませんね。
 
今年は富士山が世界遺産に登録されたこともあって、山登り・山歩きへの人気が高まっています。
富士山ではあまりにも人が多くて、前を行く人のおケツを見ながらの登山なんだそうです。
 
ここ乗鞍でも確かに人は多いもののまだまだ結構な余裕があり、他人のおケツを間近で見なくて済みます。
山に登りに来たんだか人のケツを見に来たんだかわからなくなってしまうのではたまりませんよね。
登りながら振り返ると北アルプスの北側の山が少し見えました。もう既に雲の上にいます。標高が2700m~2800m位です。
ここまで来ると胸一杯に深呼吸してもまだ吸い足りなさを感じて、空気が薄くなって来た事を実感できます。
やっと頂上が見えました。もうすぐです。

 
頂上の少し下には、“頂上小屋”という山小屋があります。
登頂記念のTシャツやバッジを売っています。そういえば、去年ここでバッジを買いましたね。
ここまで来ればあと少しです。
 
岩だらけの山頂には「乗鞍本宮」があります。

そして、南側にはやや雲のかかった御岳が見えました。

ここ乗鞍と標高はほぼ同じ、
そして「御岳」という呼び名もいくつかある峰の総称で、頂上を剣ヶ峰と呼ぶのも乗鞍と同じです。
機会があれば御岳に登って乗鞍を見るのもいいかもしれませんね。
 
さて、乗鞍とは別に、前日には上高地から「西穂山荘(にしほさんそう)」という所まで登りましたが、
こちらはかなり本格的な登山道で、結構しんどいコースでした。

ほとんどが森の中を通るコースとなっていて、こんな急斜面も登って行きます。
写真ではわかりにくいのですが、ほとんど“壁”です。

振り返るとこんな感じ。



ややガスった先にようやく西穂山荘が見えました。登りがきついきつい!
 
 

結構人がいます。若い人達はもちろん、中高年登山客の数が目立ちますね。
回りはおじさん、おばさんだらけです。
 
ここでやっと先日手に入れたグッズ達の出番となりました。
カップヌードル用にお湯を沸かします。
お湯が沸くまでちょっと一杯。
山を登って汗をかいた後のビールはやっぱりウマいなぁっ!
これが楽しみで登って来たようなものですよ。
 
お腹がペコペコだったので食べるのが楽しみで待ち切れず、
肝心の出来上がりを撮るのを忘れました。
こういう空気の美味しい場所は何でも美味しいものですね。
 
そして、食後にコーヒーを入れます。
コーヒーも美味しい。
 

今年の夏休みのイベントはこれでお終いです。
 
いつもの夏なら、早起きしてバイクであそこに行っただのここに行っただの、という話になるところですが、
この暑さです、涼しくなるまで当分の間はバイクには乗らないと思います。
そうはいっても、翌日の事をあまり考えずにどこかに出掛けられるというのも
休み中にできることのひとつですから、もしかしたら、があるかもしれません。
 
でも暑い。今年の暑さは半端ではありません。
エンジンの熱も路面からの照り返しも直射日光も、考えただけでも、あぁ、やだやだ。
 
 

 
 

2013年8月2日金曜日

“親”を追加

 
もうすぐ夏休みがやって来ます。
待ち遠しいなぁ!
待ち切れないからといって、こっちから夏休みの方に出向いて行く訳にもいかないので、
じっと“その時”を待ちます。
 
その間、何もしないのか?
ただ口を開けて待っているだけでいいのか?
いやいや、そんな受け身の姿勢ではせっかくの楽しい夏休みが台無しになってしまいます。
ということで、今回は先日のソロクッカーに、新たに“親”的なものを追加しました。
 
これだけではちょっと心許ない気がしたので、
 
今回買い足したものがこれ。
 
実は、中身はこうです。
大きさの違う2種類のクッカーがひとつになっています。
 
ここに、例のこの前の
 
小さなこいつがスッポリと収まるんですよ。
ほらね。
で、次はこれをさらに大きな器に収めます。

まず、小さい方の蓋をするとこうなって、

 
最後に大きい方の蓋をして完了。
 

この“マトリョーシカ”のようなクッカーを持って今年も山に行って来ます。
楽しみです。
 
 
 

最近のバイク用ドライブレコーダーは凄い!

たいぶ前からバイク用のドライブレコーダーがショップに並んでいて、 もしかしたら、これは車より必要なものじゃないか? いつかは取り付けようと考えていました。   「いつか」、というのは、まだまだ納得できる商品が出ていなかったからですが、 ある日たまたまショーケ...