2020年2月29日土曜日

最近のバイク用ドライブレコーダーは凄い!

たいぶ前からバイク用のドライブレコーダーがショップに並んでいて、
もしかしたら、これは車より必要なものじゃないか?
いつかは取り付けようと考えていました。
 
「いつか」、というのは、まだまだ納得できる商品が出ていなかったからですが、
ある日たまたまショーケースに入っていたものを良く見てみると、
おぉ!これはこれは!と思え、しかも、まさに、待ってました!というものでした。
雨風・振動にも強く前後にカメラ、しかもGPS付!
 
早速、あるお店に部品を注文して取り付けてもらいました。


取り付けるとこんな感じです。
GPSのアンテナはカウルの中です。ETCのアンテナと同じ感じですね。
 
さて、いざ走り出して録画開始です。
走っている最中にはどんな具合に映っているか確認ができません。
自分の目の位置が下の方に移動したように見えるのでしょう、たぶん。まぁ、当然ですが。
(実は、スマホを本体と無線LANで接続すると見えることが後でわかりました)
 
一旦帰宅してカードを本体から取り出し、パソコンで再生してみます。
あんれぇっ!?上下が逆になってる!
 
原因はすぐにわかりました。
取り付けの際のちょっとした勘違いで、カメラの位置が上下逆さまになっていたのでした。
調整ビスを緩めて180°回転させて完了。
 
これで良し!
(ではなく、若干右寄りに数度傾いていたので、これも微調整しました)
 
さて、画面の説明をしましょう。
まず、中央の画面は前方を映していますね。
左下にあるボタンで再生・早送り・一時停止等の操作ができます。
そして左下は後方の画像です。
中央の画面下の緑色の数字は、その時の速度を示しています。
中央の画面右の地図で、今どこを走っているかも確認できちゃいます。
 
GPSが内蔵されているので現在時刻も同期できます。
前方を映した画面の右下には日付と時間が秒単位で表示されます。
 
これで何があっても動かぬ証拠が提出できますね。
ん?、ということは、
自車の一時停止違反もスピード違反もバレちゃう、ということです。
気を付けねば。
 
ところで、先に「本体をスマホと無線LANで接続」と書きましたが、
ひとたび接続すると、
画面の調整と、録画・再生の機能設定や新しいカードのフォーマットなど、
このドライブレコーダー本体のすべての設定が
ナンと!スマホだけでできてしまいます。
なので、本体には余計なスイッチやボタンがありません。
ドライブレコーダーの基本機能と通信機能だけを内蔵させているので
こんな事ができるんですね。
 
ところが、この本体とスマホとの接続で大きな問題が・・・。
実は、ボクのスマホはAndroidなのですが、
何度も何度も説明書の指示通りにやっても接続できず、
遂にメーカーのサービスセンターに助けを求めました。
 
どこのものなのかわからないような製品だと、
名ばかりの「サービスセンター」の連絡先しか載っておらず、
ものによっては連絡先すら載っていないという事もありますが、
さすがに日本のメーカーだけあって、こういった点では安心感が大違いですね。
 
電話で確認したところ、
対応策をホームページ上に載せているので参照せよ、との事でした。
なるほど、ありました。
ところで、Androidってこんなにもエラーが出るものなのぉ!?
 
【対応1】で上手くいかない場合には、【対応2-1】があり、
それでもダメな場合には【対応2-2】がありますよ、ということらしいです。
 
と教えられた通りにやってみると、
最後の【対応2-2】で接続が完了!
 
これでいろいろ試すことができて楽しみが増えました。
それにしても、最近のこうした機械の進み具合は凄いものがありますね。
 
 




2020年2月10日月曜日

寒い季節にこそ寒い所へ

何年か前の冬、山形県の銀山温泉に行きました。
雪の温泉はいいですねぇ。
 
ということで、また銀山温泉に行こうと宿をいろいろあたりましたが、
そもそも行こうと考えた時期が年明けで
そんな時期に予約しようなどとても遅過ぎてどこも満室でした。
でも雪国の温泉に行きたい。
どこかないだろうか?
ありました。
豪雪で有名な肘折(ひじおり)温泉です。
元々は湯治場として長期滞在客が中心でしたが、
旅行者の趣味趣向の変化からこの温泉も変わってきたようです。
 
そんな訳で今回は肘折温泉に向かいます。
 
といっても真っ直ぐ向かって行くのもあまりにも芸がないので、
寄り道をします。
宮城県のとある所に美味しい店があるということで、
松島を目指します。
 
宮城県は確かに寒い。
でもさすがは太平洋側です。ちゃんと太陽が出ています。
お日様が出ていれば、とりあえず日向は暖かいのです。
 
そして向かった先は、名前が「漁師の海鮮丼」という店。
量も多くて美味しいと評判の店です。
 
なのに、注文したのは海鮮丼ではなく、魚のフライ定食。
イカ・大ぶりのエビ・アジ・カキのフライと大盛りのキャベツ。
それに付け合わせで小さめの冷奴とこれまた小さめの笹かまぼこ。
写真ではちょっとわかりにくいのですが、
キャベツは本当に山のようになっているんです。
 
いい歳をして、いつまでも食生活が若い頃のままだと
中性脂肪だの内臓脂肪だのコレステロールだの、と身体にいいことがありません。
でもね、そうは言っても、どうして身体に悪いものって美味しいんでしょうか?
見た目でもう満腹でしたが、何とか食べ切りました。もうお腹一杯です。
 
そしてこれから一路、山の奥深くへと進んで行きます。
明るい内に着かないと・・・。
 
例年だと豪雪の肘折温泉も今シーズンは少なめ。
それでもやはり雪国。夕方から雪が降ってきました。
 
昔の郵便局の建物が残されています。

温泉街をちょっと散歩した後は、夕方5時で閉まる共同浴場へ。

ちょうど良い湯加減でしたが、5時まであまり時間がなかったので
この後は宿のお風呂に浸かればいいや、とそこそこにして出て来ました。
 
ところが、宿の内湯はかなり熱く、
水を足しながらその蛇口のそばで浸かるということに。
のんびり浸かることができず、身体もあまりホカホカしませんでした。
 
夕食後は「雪回廊」と呼ばれるちょっとしたこの時期だけのイベント会場へ。
雪の壁に穴を掘ってそこにLEDライトをセットしたもの。
若い人達にプロデュースしてもらったようですが、
どうもここの温泉には合わないような気がするなぁ・・・。

この時本当はこんなに雪が降っていました。
 
早々に引き上げて、またあの熱いお湯に浸かることにします。
寒い、寒い。
 
そして翌朝。
一晩中降り続いた雪は(サラサラの粉雪でしたが)たっぷり積もりました。
そう、大体ですが、25~26cmは積もったでしょうか。
いつもの年だとこんなものではなく、
車がすっぽりと雪に隠れてしまうんだそうです。
これが毎日、しかも3ヶ月以上も続くのですから
積雪が2mにも3mにも、そして年によっては4mにもなる訳です。
 
同じ東北の青森県にある酸ヶ湯温泉とは豪雪でライバル同士。
毎年積雪量の競争をしていて、今年は勝ったの負けたのとやっているようです。
雪が多くて冬は大変なんだろうな、と思っていましたが、
その豪雪っぷりを楽しんでおられるようで、どうやら心配はいらないようでした。
 
 
 
 
 


2020年2月7日金曜日

ドライブレコーダーを取り付けました

バイクに乗るようになってから気付いた事なのですが、
四輪車のドライバーのナンと漫然とした運転っぷり!
そのまま普通に曲がれるのに右に大きく膨らんでからの左折。
反対車線に被せるような右折。
止まるのか進むのかわからない挙動不審な車。
ブレーキの後のいきなりの右左折と間際になってからのウインカー。
赤信号になってからの交差点突入。
などなど、とてもとてもキリがありません。
そうそう、後ろにピタリと付かれたこともありました。
あまりにも自分本位な輩が多すぎますよね。
 
そういう訳で、本当に自分の身を守るため、
ドライブレコーダーを取り付けました。
前はカウルの下に、後ろはツアーパックの下に。
これでもう安心、などと都合良く考えてはいませんが、
少なくとも面倒なことになりそうな時には役に立つことになります。
それより何より自ら面倒な事にしないように
気を付けないといけません。
 
今日は取り付けて作動を確認するところまで。
取扱説明書をまだちゃんと読んでいないので、
本格稼働はこれからです。
 
 

2020年2月6日木曜日

ちょっとだけいい写真が撮れました

ここのところようやく冬らしい天気になり
この辺りではほぼ雲一つない好転が続いています。
 
実は先月、湘南海岸を走った時、
ある所で朝食を兼ねてちょっと長めの休憩をしました。
 
その時に地元の方と思われる初老の男性と話す機会があり、
彼曰く、ここからの夕焼けは美しいんだ。
 
そうです。
そのチャンスを狙っていました。
 
夕方になって西の方を見ると雲が出ていたり、
たまたま西を見たらとてもいい天気で
もうその日は行くタイミングを逸してしまった後だったり、
と、なかなか機会に恵まれなかったので、
現地の天気はさておき、今日はとりあえず行くことにしました。
 
 
北風が強く、そうでなくても気温が低く、
ちょっと外にいるだけで手がかじかんでしまう夕方。
太陽が少しずつ沈みながら
西の空の色合いを微妙に変えて行きました。
雲がもうちょっと少ないと嬉しいのですが・・・。
 
 
 
 


2020年2月1日土曜日

新しいことを新しい気分で

お久しぶりです。
約2年ぶりの投稿になるでしょうか。
 
読者の皆さん(などと言える程の数はいらっしゃらないと思われますが)、
また再開することにいたしました。
 
前回は2017年秋のアメリカツーリングの途中で終わっていました。
途中でやめるつもりは全くなかったのですが、
急に身の回りが忙しくなって来て
とてもブログなんてやっている状況ではなく、
やむにやまれず、という感じで放ったらかしにしてしまいました。
 
この間Facebook等をちょこちょこいじってましたが、
スマートフォンではなかなかお伝えできないことも多く、
このたびの再開となりました。
 
”それじゃぁ、途中になっているアメリカツーリングをまず完成させよ、”
というお声も聞こえて来そうなのですが、
それはそれとしてまたいずれ・・・、ということにして、
とりあえずは新しいことから始めていきます。


最近のバイク用ドライブレコーダーは凄い!

たいぶ前からバイク用のドライブレコーダーがショップに並んでいて、 もしかしたら、これは車より必要なものじゃないか? いつかは取り付けようと考えていました。   「いつか」、というのは、まだまだ納得できる商品が出ていなかったからですが、 ある日たまたまショーケ...